-
土岐市と災害支援協定(資機材レンタルの)を締結しました。
11月15日(月)、土岐市と「災害時における資機材のレンタルに関する協定」を締結いたしました。 -
イベント情報
建設フェア四国2021 in 徳島に出展しました。
くらしを豊かにし、生活を支える社会資本(インフラ)整備は、建設産業の新工法等の技術が支えています。これらの新工法などの建設技術や研究成果等について、産・学・官が共有するとともに、市民に向けて発信する事で、くらしと建設 […] -
イベント情報
建設技術フェア 2021 in 中部に出展しました。
建設現場のDXが未来を創るというコンセプトの基、建設関連、産業の振興技術開発の推進及び、商取引の拡大等を図っていきます。 *DX(デジタルトランスフォーメーシ […] -
イベント情報
けんせつフェア北陸in新潟2021に出展しました。
ダイワテックでは、女性目線を取り入れたトイレ付ハウスを出展し、沢山の方にご好評頂きました。また、新たなDXの取り組みとしてデジタルサイネージの活用を提示させました。ご興味ある方は、徳島、名古屋の展示会に起こし下さい。 […] -
イベント情報
EE東北‘21に出展しました。
今回は、ソーラーシステムハウスにウォシュレットが使用可能なトイレを加えた一体型を展示しました。 水にない所で、ウォシュレットが使えるとあって、現場で活躍している女性の方にすごく好評 […] -
札幌市と株式会社ダイワテックとの「災害協定」の締結について
北海道銀行ならびに北陸銀行が連携し推進している広域情報を活用した両行のお客様ニーズを解決する取組み「ほくほくビジネスマッチング」により、札幌市と株式会社ダイワテックとの間で、「災害時協定」が締結されましたので、お知らせし […] -
お知らせ
弊社ソーラーシステムハウスがCO2削減に関するNETIS特設サイトに掲載されました
国土交通省では、新技術の活用促進のため、公共工事の受発注者に対し、民間企業等が技術開発した新技術に係る情報の提供等を行うことを目的としたデータベースシステムである「新技術情報提供システム(NETIS:ネティス)」をWEB […] -
お知らせ
日本経済新聞に弊社記事が掲載されました
日本経済新聞(電子版:令和3年1月27日付、紙面:令和3年1月28日付)に愛知銀行様による弊社サステナビリティボンド私募債引き受け、および日本格付研究所様による格付評価書の授与記念式典に関する記事が掲載されました。 弊社 […] -
サステナビリティボンド引き受けおよび格付け評価授与式
令和2年1月27日、株式会社愛知銀行 本店(名古屋市中区)にて弊社発行私募債(サステナビリティボンド)の愛知銀行様による引き受け、および株式会社日本格付研究所(JCR)様による格付評価書の授与式典が万全の新型コロナウイル […] -
お知らせ
新建新聞に弊社ソーラーシステムハウスが掲載されました
新建新聞(令和3年1月22日付)に弊社ソーラーシステムハウス紹介記事が掲載されました。電気工事不要で設置してすぐに電気が使える仮設ハウスです。河川工事などの電気が引けない現場や、道路工事でハウスの移動を頻繁に行う現場など […] -
株式会社日本格付研究所 弊社に対してサステナビリティボンド評価 SU1を付与
令和2年12月25日付で株式会社日本格付研究所(JCR)は、弊社、第30回無担保私募債に対して、サステナビリティボンド評価として最高評価のSU1を付与しました。 これは、弊社事業の自然エネルギーだけを利用した電力供給を目 […] -
お知らせ
トイレ付ソーラーシステムハウス“くつろぎ”
建築・土木工事の仮設事務所や、災害・緊急時の拠点基地、避難場所、イベント・会合の仮設事務所、山小屋・海の家、農業、林業、漁業の休憩所・待合室など働く人たちの安全と熱中症などの労働災害防止にご利用いただけます。 電気工事不 […] -
お知らせ
ダイワテック ラジオCM
昨年末、都内のスタジオでラジオCMの収録を行いました。ナレーターの上山優子さん、そして弊社静岡営業所 古川興二がナレーションを担当しました。 ダイワテックラジオCMは2021年1月18日から2月22日、平日朝7時台にJ- […]